自動車保険の免責金額というのはよく聞きますがどのような意味なのでしょうか?
免責金額の見方について説明していきましょう。免責とは保険会社が支払うべき金額をのがれるような意味合いです。
例えばこのように記載されている場合。
1回目0万円→2回目10万円
1回目の事故はあなたが支払べきお金はありません。
保険会社がすべて支払います。
2回目は10万円までは自己資金を出してください。それ以上の金額は保険会社がまかないます。 みたいな意味合いになります。
免責金額が3つ選択性になっている場合
1回目0万円→2回目0万円又は10万円
1回目5万円→2回目5万円又は10万円
1回目10万円→2回目10万円
この3つから好きなパターンをお選びくださいという事です。 もちろん1回目から10万円の場合は自己負担が多いので車両保険は安くなりますよね。 1回目から自己負担金額が多いのを選ぶか少ないのかを選ぶかは好みです。 自分にあった免責金額をお選びください。